☆ライフアドバイザー・ガンロックの保険講座☆

ハマオです!

昭和63年9月、友人の結婚式で、私がギターで伴奏し、

ガンロックが「ランナウエイ」を熱唱したのを、ふと 思い出した。

本当は、たしか誰かの結婚式で何かやったよなあ・・・?くらいしか

私は憶えてなかったが(←ほとんど忘れてるじゃないか!)

ガンロックは、年月日まで憶えていた。

そんな記憶力のいい、我が友人ガンロックの保険講座です。ヨロシク!

                                                                                                                                                    • -

こんにちは、ご無沙汰しています。

最近ベストセラーになっている新谷弘実さん著の

「病気にならない生き方」という本を買っていくつか食生活を改めているんですが、

一番効果のあったのは‘水を飲むこと’ことです。

ただ水を飲むと言っても飲むタイミングが大切で食間がベストだそうで、

特に食事1時間半くらい前がもっとも効果があり逆に食事中や食後すぐには

飲まない方がいいんだそうです。

3週間くらい続けてましたら体脂肪が過去最低値になりましたし、

体調が良くなりました。

何故いいのかはここでは省きますが皆さんも是非お試し下さい。




さて今日は生命保険の契約についてお話します。

生命保険の申し込みの際の記入欄には

「契約者」「被保険者」「受取人」の3箇所があります。

ではそれぞれについてご説明します。



契約者とは保険契約について権限を持つ人です。

内容を変えたり、解約したり、といった時には必ず契約者の署名がいります。

被保険者は保険金支払いの対象者です。

つまり誰が亡くなったときに保険金が支払われるのか、というその人のことです。

受取人はもちろん保険金を受け取る権利のある方です。

そこでその契約形態によって課税が変わってくることをお話します。



たとえば契約者=父 被保険者=父 受取人=母という形態で保険金を

受け取った場合は、相続税とみなされます。

次に契約者=父 被保険者=母 受取人=父の場合は所得税とみなされます。

さらに契約者=父 被保険者=母 受取人=子供の場合は贈与税になります。



もし保険金額が1000万円だとすると相続税は金額が低い(1000万のこと)ため

0円 所得税だと152万円 贈与税は231万円となります。

かなり形態によって差が出てきます。

ちなみに相続税は法定相続人の人数にもよりますが

6000万円以上ないとかかりません。



万一のときに加入する保険のほとんどは相続税の形態になっていますが、

満期に受取ることのできる保険は贈与税の形態になっていることがたまにあります。

一度皆さんも保険証券を見直してみてはいかがでしょうか?

整理しますと契約者と被保険者が同じで受取人がその他の人の場合相続税


契約者と受取人が一緒の場合所得税、3人がバラバラの場合贈与税です。

少し難しいとこもあったかもしれませんがおさえておいて損はありませんよ。


ガンロック   ♪ランナ オエ〜〜〜 と〜ても 好きさ〜〜〜〜♪